bounceHammer have been downloaded and used by many users and companies since the first release of the software on March 2010, and has been EOL'ed: End Of Life on February 29, 2016. After the EOL of bounceHammer, the software could be continued to use on your system, however, we strongly recommend migrating to Sisimai: The successor of bounceHammer (more faster, more higher precision of analysis). Thanks for using bounceHammer for a long time.
2010年3月にオープンソースソフトウェアとして公開して以来、 多くのユーザ様・企業様にダウンロードしご利用いただきました bounceHammerは 2016年2月29日(月)を持ちまして製品ライフサイクルの終了(EOL: End Of Life) となりました。 製品ライフサイクル終了後も既にインストール済の bounceHammerは継続してご使用いただけますが、 後継として開発されたより高精度で高速な Sisimai(シシマイ)への移行をお勧めいたします。 長きにわたりbounceHammer をご使用いただき誠に有り難う御座いました。
In the summer of 2014, Sisimai was developed in Perl as a successor to bounceHammer to solve a number of issues and was released on libsisimai.org . In 2016, a Ruby version was released, and in 2024 it celebrated its 10th anniversary.
In February 2025,
Sisimai,
which analyzes 110 million bounce emails worldwide every month, was joined by a
Go version
that operates 12 times faster than
bounceHammer
and has absolutely no external module dependencies.
2014年の夏にいくつもの問題を解決するため bounceHammer の後継者としてSisimai (シシマイ)がPerlで開発され libsisimai.org で公開となりました。 2016年にはRuby版が登場し、2024年にはリリースから10周年を迎えました。
2025年2月、世界で毎月1.1億通のバウンスメールを解析する Sisimaiに bounceHammerの 12倍高速に動作し、外部モジュールに全く依存しない Go版 が加わりました。